SSブログ

相変わらずのカモメ詣で [野鳥]

 このところの陽気のせいか頭がボーッとして困る。
昨日のカモメ。
体調不調につき詳しい説明は省略。

アメリカセグロカモメ(スミス)成鳥冬羽
20180314アメリカセグロカモメ1.JPG

同一個体
20180314アメリカセグロカモメ2.JPG

前回と同じ
アイスランドカモメ×カナダカモメ3回冬羽(アイス3回と同定している方もいる)
20180314アイス×カナダ11.JPG

同一個体
20180314アイス×カナダ16.JPG

カナダカモメ成鳥冬羽
20180314カナダカモメ8.JPG

同一個体
20180314カナダカモメ10.JPG

シロセグロ3回冬羽
20180314シロセグロ2.JPG

同一個体
劇場前
20180314シロセグロ3-001.JPG

同一個体
保険屋のビル前
20180314シロセグロ4.JPG

今後も皆さんに不人気のカモメをどんどん載せて
心穏やかに過ごしたい
nice!(16)  コメント(15) 

nice! 16

コメント 15

takapy77

寒暖差が大きくて、花粉が大量に飛散してるせいか
私も体調がすぐれません。鳥さんが遊んでくれれば、
いい薬になるのですが、帰った子が多くて遊んでくれないので、
行きたい所もあまり無く困ってしまいます。
後2~3週間もすれば、渡りや夏鳥がやってきて、今度は
行く場所に困るくらいになるのですけど(なればいいのですけど)。
今は、休養期間にしましょうかね。
カモメが、見易い所でもあれば、いいのですけど。
by takapy77 (2018-03-17 20:17) 

ramblin

takapy77さん、体調の下降気味と鳥運は比例するみたいで
カモメ以外の成果も殆ど無く泣きが入っています。
 4月に入れば何とか持ち直すのではないかと楽観的に
考えていますがどうでしょう???
by ramblin (2018-03-17 20:41) 

まっちゃん

カモメをちゃんと識別すればMFで見た鳥の種類も増えそうですが、カモメは鴎でいいかな。

by まっちゃん (2018-03-19 11:06) 

ナビパ

河川や海でカモメが飛ぶ風景を見ているのもオツだともいます。
暖かくなってきたので海でのんびりとしたくなってきました。
by ナビパ (2018-03-19 18:31) 

さとし

なんかカモメが水面に浮かんでいる姿って、とても新鮮な感じがしましたよ。
by さとし (2018-03-19 20:14) 

queso

私が先日皇居へ出掛けた際は、お濠のカモメは殆ど見掛けませんでした。
(ハシビロが殆どでした)
背景から見て場所的には近いところかと思われますが・・・
午前中の早い時間は別の場所に居るのでしょうか?
by queso (2018-03-19 21:07) 

ramblin

まっちゃんさん、鳥見に対する考え方は人それぞれだと
思います。私は常々カモメを識別したいと考えていますが
鳥と言う大括りの中でカモメを一つの被写体として考えて
いる方だって当然いる訳ですから。
銚子まで行って識者に「此れは何、あれは何」と訊き漁って
ライファーをゲットする方も・・・まあ有りでしょう。
要するに何でも有りです。

by ramblin (2018-03-19 21:25) 

ramblin

 ナビパさん、この時期はカモメが一番多く観察出来る
時期です。私にとってはお宝が転がっている可能性が
期待出来る訳なんです。
by ramblin (2018-03-19 21:29) 

ramblin

 さとしさん、この東京の中心部で高層ビルの立ち並ぶ
地域で沢山のカモメがやって来て水浴びをする・・・・
考えれば不思議な気がします。
by ramblin (2018-03-19 21:32) 

ramblin

quesoさん、お壕フィールドでカモの居る地点と
カモメの飛来する地点では違います。カモメは
カモのポイントより南で「内」では無く「外」
なんです。エエイッ面倒だ。「T劇」前です。
カモメの飛来時間は11時以降。朝早く行っても
無駄です。午前中カモを見て午後カモメと言うのが
効率良い回り方です。
 
by ramblin (2018-03-19 21:45) 

美美

私にはカモメの類の識別はなかなか難しいものですが
飛んでいる姿や水に浮かんでいる姿をぼーっと眺めているのが大好きです。また写真に撮ることも、またどこから来たのかとか
どこへ帰っていくのかとか、私も小さくなって乗っていきたいとか、妄想などもしながらですけど(^^;
by 美美 (2018-03-19 22:11) 

坂の上の蜘蛛

おはようございます!
水鳥にもかなり精通していると見込んでのお願いです(^^)
私の前回の記事に掲載したカモメの名前解りましたら教えて下さい。
(写真番号⑥〜⑨です。)
お手数掛けますがよろしくお願いいたしますm(__)m
by 坂の上の蜘蛛 (2018-03-20 09:52) 

ramblin

美美さん、私も海辺でカモメをノンビリ眺めるのが
好きですよ。鳥見に於けるアプローチの仕方は様々で
良いと思います。
 ただ私の場合、見た鳥の種名は知っておきたいという
気持ちがカモメの場合にも強いのだと思います。
by ramblin (2018-03-20 13:51) 

ramblin

 坂の上の蜘蛛さん、何時も拙ブログへの訪問有難うございます。
さてお尋ねの件ですが最初にお断りしますがこの時期のカモメは
退色が進んで白っぽい羽衣の個体が多く識別を難しくさせて
います。また一枚の画像だけで絶対的な識別点を得ることが
難しく総体的識別点の幾つかを重ねて判断することになりますので
万全を期することは出来ません。この点をご了解下さい。
 先ず分かり易いのは8番です。此方はウミネコ1回冬羽です。
この個体は肩羽が灰褐色で羽毛に細い軸斑が有ります。
 7番も同じくウミネコ1回冬羽です。此方は光線の具合が
良好では無いので黒っぽく見えますが肩羽の摩耗は8番の
個体より更に進んでいる感じです。
 9番は褪色がかなり進んでいて難しいのですが体型から
カナダカモメでは有りません。尾羽が長めでその色みも
体上面との濃淡差が有ります。やや見辛いですが肩羽の
模様も碇型に見えます。嘴はオオセグロ程ガッシリはしていません
ね。その嘴の色みは殆ど黒です。従ってこの個体はセグロカモメ
幼羽の後期だと思います。
 7番の個体は鳥の姿勢が識別には難しい感じですね。此処でも
セグロカモメかオオセグロカモメか問題にになります。9番の子と
非常に似た感じの個体ですが別個体でしょうか?
 大したお役に立てなかったかもしれませんが一応私の出来る
範囲の見解を申し上げました。
by ramblin (2018-03-20 14:45) 

坂の上の蜘蛛

ramblin さん ご丁寧な解説有り難うございました。
カモメって予想通り難しいんですね(^_^;
その意味でも大変お手数掛けることになり申し訳ありませんでした。
私も自分のブログに掲載するからには不得意と言いながらも
出来るだけ調べて名前を記載したいという想いがあったもので
お願いしちゃいました。
改めて有り難うございました。(お礼に付きリコメント無用です)
by 坂の上の蜘蛛 (2018-03-20 17:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。