SSブログ

干潟散歩 [野鳥]

 少々寒い日だったが干潟に或る鳥を求めて出掛けた。
ところがお目当ての鳥さんは早朝に移動してしまった
らしく見当たらない。干潟を右に左に探索している内に
もう目的は何処へやら普通の子を愛でる散歩になって
しまった。此れもまた干潟に於ける保険的な楽しみでも
ある。

ハマシギの群れにただ一鳥のヨロネン
20180317ヨーロッパトウネン4.JPG

可愛いトウネン冬羽
20180317トウネン3.JPG

ズグロカモメ1回冬羽
この子も可愛いけど成鳥夏羽が見たかったなあ~チョイ悔しい
20180317ズグロカモメ17.JPG

この太短い嘴が可愛い
20180317ズグロカモメ3.JPG

ハマちゃんの群れ
20180317ハマシギ4.JPG

中々に好ましい立ち姿のカモメ(ただカモメ)成鳥冬羽
20180317カモメ2-001.JPG

この時期の顔役はミヤコドリ
一癖二癖有りそうな面持ちだ
20180317ミヤコドリ7.JPG

オット!飛んじゃった!
20180317ミヤコドリ9.JPG

きめが細かそうな砂の上は気持ち良いのかな
シロチドリ
20180317シロチドリ9.JPG

てな訳で普通に終始した鳥見では有ったが
やはり干潟は気持ちが良いなあ~~~
nice!(15)  コメント(6) 

nice! 15

コメント 6

まっちゃん

ミヤコドリの向こう側にはビルでも有るんでしょうか。
雲かな?

by まっちゃん (2018-03-21 09:30) 

ramblin

まっちゃんさん、確かに白くモヤッとしたものが
映り込んでいるみたいですがよく分かりません。
by ramblin (2018-03-21 11:47) 

takapy77

トウネンとかヨロネンも越冬するんですね。
ミヤコドリが居ないか、海岸を歩いてみたのですが
居ませんでした。代わりにクロサギが居ましたけど。
こちらでは、素通りしてしまうので、ミヤコドリは
滅多に見られません。
そろそろツルシギが、入ってきそうな時期になりましたね。
by takapy77 (2018-03-21 13:19) 

ramblin

takapy77さん、比較的にトウネンよりもヨロネンの方が
越冬傾向は強いです。
 此の地は或る意味東日本ではミヤコドリの最大の越冬地
だと思います。
 久しぶりにツルシギの夏羽完成形を見たい気がします。
by ramblin (2018-03-21 17:04) 

queso

トウネンはどこか控えめな感じのする愛らしい鳥ですよね。
ぼちぼち干潟に行きたいなぁと思い潮見表をチェックするのですが
行ける日は干満の差が緩やかな事が多く残念です。
ミヤコドリを東京湾で初めて見た時は感動しました。
こんな大きな鳥が集団で何故此処にと。
今ではすっかりお馴染みの鳥となりつつありますね。
by queso (2018-03-21 21:53) 

ramblin

quesoさん、そうトウネンは地味ですが可愛くも有ります。
やはりシギチを狙うのならメリハリのハッキリした潮が
良いですね。干潮3時間前には現地に着きたいものです。
 近年のミヤコドリの越冬数の増大は何が影響している
のでしょう?嬉しくも不思議です。
by ramblin (2018-03-21 22:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。