SSブログ

黒面 [野鳥]

 タイミングの合わせ易い鳥もたまには居る。クロツラヘラサギが
そうだ。干潮1時間前あたりにスタンバイしていたら間違いは無い。

導流提の上から東なぎさを見やると・・・・
大きい子なので遠目でも見付けられる
右下にはダイシャクシギの姿も・・・・
干潮2時間前
20180331クロツラヘラサギ9.JPG

クロツラを待ちながら
ミヤコドリに遊んでもらう
20180331ミヤコドリ8-001.JPG

沖にはハジロカイツブリの金毛の群れ
この鳥は潮が上げている方が見易い
20180331ハジロカイツブリ2.JPG

干潮50分前
クロツラようやく飛び出す
20180331クロツラヘラサギ10.JPG

頭上を飛ぶ
20180331クロツラヘラサギ15.JPG

西なぎさに降りるかと思いきや
人の多さを敬遠したのか
導流提と東なぎさ間の水路に着地
20180331クロツラヘラサギ17.JPG

暫く採餌した後
東なぎさ側の堤防へ
20180331クロツラヘラサギ21-001.JPG

此処では枝を咥えたりの謎の行動
造巣の予行演習かな???
20180331クロツラヘラサギ31.JPG

享楽の末の掃き溜めにて
20180331クロツラヘラサギ24.JPG

その後クロツラはお昼寝タイムになり
暫く待ったが起きそうも無いので引き揚げようとしたら
また水路に
やや夏色も出始め
冠羽も少々
20180331クロツラヘラサギ2.JPG

夏羽完成まで居てくれると良いのだが
そうも行かないだろう
20180331クロツラヘラサギ27.JPG

干潮20分前に飛び出す(努々干潮ピッタリに来ることなかれ!)
初列P9,10は旧羽
P8は伸長中
20180331クロツラヘラサギ3.JPG

nice!(13)  コメント(4) 

nice! 13

コメント 4

さとし

ミヤコドリのちょっと間抜けな感じが可愛いですね。
by さとし (2018-04-03 20:02) 

ramblin

さとしさん、ホントそんな感じです。綺麗な名前を
貰ったのですがその雰囲気は大分違います。
by ramblin (2018-04-03 21:14) 

takapy77

クロツラヘラサギは、個体数が年々増加しているようですね。
そのうち、こちらでも見られるようになるのでしょうかね。
そうなれば、嬉しいですけど。
by takapy77 (2018-04-04 19:39) 

ramblin

takapy77さん、クロツラは九州とかで有れば比較的
見易い鳥なのでしょうが関東で割とコンスタントに
見られるこのフィールドは有り難いです。
 世界的レベルで言えばかなりな希少種なのでその数を
増やしているとすれば嬉しいことです。
by ramblin (2018-04-04 20:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。