SSブログ

コアジサシのプレゼント作戦 [野鳥]

 シギチの春の渡りもほぼ終了なので海へ行くのも気持ち熱くとは
行かないがノンビリと「期待しない作戦」で出陣する。

今期の海の公園はコアジサシの営巣が順調そうだ
杭の上でマッタリしている子もいるけどこれは少数派
20180526コアジサシ3.JPG

失敗にもめげず何度でもダイブする
20180526コアジサシ7.JPG

干潟上で
餌を運んで来た雄を見て
雌は興奮して冠羽立ちする
20180526コアジサシ45.JPG

無事受け渡し成功
20180526コアジサシ44.JPG

一方営巣場所の草地で餌を待っている個体は
干潟のそれより多いので
餌を運んで来る個体が飛来して来ても
どの相手にプレゼントするのかを見定め難く
撮影時の導入が難しい(オイラには)
要するに「穴の無いモグラ叩き」みたいなものだ
20180526コアジサシ5.JPG

チョット油断していると
事は終わり
20180526コアジサシ28.JPG

撮影的に一番楽だったのがこのケース
座り込んでいる個体に対して
運び屋がゆっくり「お伺いを立てる」ように近付く
雌(一応便宜上雌としておくが)は素知らぬフリか?
20180526コアジサシ29.JPG

少しだけ振り向いたりするが興奮した様子も無い
20180526コアジサシ32.JPG

時間を掛けてやっと受け渡し成功
このケースはカップルが成立している場合で
お互いに慌てる必要が無いからとも言えようか
20180526コアジサシ36.JPG

このケースはどうだろう
座っている個体に別個体がにじり寄る
20180526コアジサシ39.JPG

そして翼を全開すると
座っている子が腰を浮かした
アレレ!卵が見えちゃった
これは抱卵交代の合図だったのかなあ
直後に知り合いが声を掛けて来て
目を離してしまったので
1個体残ったのは確認したが
交代劇が起きたかどうかは分からなかった・・・・もおっ~
20180526コアジサシ37.JPG

この子は前傾姿勢のまま地面を探るようにウロウロしていた
座り心地の良い場所を探していたのかなあ
20180526コアジサシ22.JPG

コアジサシは近所の川でも見る事が出来るが
ある程度きちんと管理されている場所ではあるけれど
営巣状況その他を間近に観察出来るのは有り難い
今年こそは
雨風や
カラスや
マナーの悪さ
等などの被害を受けることなく
営巣が成功して育雛の様子が見られたら嬉しい
20180526コアジサシ43-001.JPG
nice!(12)  コメント(6) 

nice! 12

コメント 6

まっちゃん

コアジサシの雛が孵る様な環境がもっとたくさん有ったらいいですね。

by まっちゃん (2018-05-29 07:07) 

ramblin

まっちゃんさん、コアジサシの営巣場所は危険が
いっぱいですね。
 この場所について言えば営巣場所の直ぐ隣が
バーベキュー場になっているのでおこぼれ頂戴の
カラスが来襲する危険性が大です。
by ramblin (2018-05-29 13:25) 

takapy77

コアジサシの、プレゼント作戦は見てると楽しそうですね。
近隣の川は、近寄れない所なので見られないです。

by takapy77 (2018-05-29 21:02) 

ramblin

takapy77さん、川の場合は中州に営巣することも
多いのですが遠いので観察には不向きですね。
 トビモノを撮るには良いのでしょうが・・・・。
by ramblin (2018-05-29 21:14) 

queso

コアジサシの営巣、見てみたいですがなかなか・・・。
M公園の釣り堀で魚をとっているコアジサシは何処で営巣して
いるのでしょうね。
手賀沼でも釣り堀(有料)から魚を持っていくコアジサシがいます。
糸を垂らしじっと待つ釣り人の前で悠々と魚をさらっていく姿は
初夏の風物詩です。

by queso (2018-05-30 07:54) 

ramblin

quesoさん、このフィールドでの営巣は川の中州などでは無く
地続きなのでわりと近い距離で観察が出来ます。
 M公園のコアジサシ、私も同じような感想を抱きました。
あの辺りでコアジサシの営巣に適する場所が想像出来ません
から。
 そう釣り人と鳥とのニアミスには風情を感じます。
by ramblin (2018-05-30 18:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。