SSブログ

育雛

 昨日は出が儘ならない鳥を待ったがやっぱりお出ましは無かった。
仕方なくオオヨシキリの雛を観察した。

葦原の比較的手前に雛がいるが草被りが酷く見辛い
20190705オオヨシキリ5.JPG
20190705オオヨシキリ6.JPG

雛は覚束ない足取りで小移動し更にややこしい場所へ
其処で2個体が合流
20190705オオヨシキリ8.JPG

すると「頃は良し」とばかりに親鳥が給餌に来る
20190705オオヨシキリ1.JPG
20190705オオヨシキリ3.JPG

親鳥は実にしっかり確実に雛の喉奥まで餌を運ぶ
20190705オオヨシキリ4.JPG

この親鳥はホントまめに餌を運んで来て心強い
20190705オオヨシキリ19.JPG

「また直ぐに戻って来るからね」てなものだろうか
20190705オオヨシキリ7.JPG

時に雛も疲れてウトウトと・・・
20190705オオヨシキリ10.JPG

本命も現れず
2番目の狙いのこの子も全くサービス無し
20190705ヨシゴイ5.JPG

先週も地元の川で再びササゴイを狙ったが
餌場が変わってしまったのか姿が見えない
ふと田圃をみやるとカルガモの親子が
雛が4羽とはやや寂しい
20190629カルガモ6.JPG

何だかハクセキレイに興味を抱かれたような・・・・
20190629カルガモ4.JPG
20190629カルガモ5.JPG

ハクセキレイ幼羽
20190629ハクセキレイ1.JPG

飛んでいるツバメにトライしたが
追随できるのは幼羽のみ
20190629ツバメ1.JPG

成鳥はこの時期も巣材を運んでいる
20190629ツバメ5.JPG

てな訳で成果が極めて貧しいが
今日明日で何とかしたいと思うのだが
これまたどうなる事になるのか~~~
nice!(17)  コメント(6) 

nice! 17

コメント 6

queso

オオヨシキリの雛、可愛いですね。
ウトウト目を閉じているところも何とも愛らしいです。
親鳥のやや長い嘴はこうして食べ物を雛の口の奥に入れる時にも
役立っているのですね。
カルガモの雛とハクセキレイの一枚、面白いですね。
双方興味津々だったのでしょうか。
雛達はあれよあれよという間にどんどん大きくなりますね。
by queso (2019-07-06 11:34) 

ramblin

 quesoさん、成鳥はヤンキーな印象の有る
オオヨシキリですが雛は流石に可愛いですね。
 未だ咀嚼力の弱い雛には喉の奥までしっかり
餌を供給しなくてはイケナイのでしょう。
 このカルガモの雛、4個体だけなのですが
きっとキビシイ現実が有ったのだろうと想像
されます。
by ramblin (2019-07-06 17:55) 

takapy77

オオヨシキリの雛は、見たことないですね。
そういえば、この時期よく餌を捕る姿が見られるので
今の時期が、子育ての時期なんですね。
4451は、やっぱりこちらでは見つかりません。
by takapy77 (2019-07-06 20:28) 

ramblin

takapy77さん、この場所は毎年オオヨシキリの育雛が
が見られます。今期は葉被りが酷くスッキリした画像は
得られませんでした。
 ヨシゴイも毎年此の地で見られますが雛はお目に
かかったことが有りません。
by ramblin (2019-07-07 20:42) 

まっちゃん

ツバメが二番子育てに忙しく、一番子はその辺をうろうろしているはずなんですが、全然いなくなってしまいました。
二番子の前に親子で旅行でもしているんでしょうかね。
しかし、外出しなかった日の晴れ間が忌々しい今日この頃です。
by まっちゃん (2019-07-08 16:06) 

ramblin

まっちゃんさん、一番子が2番子の為にヘルパーに
なる確率はどれ位なのでしょうか?
 私が観察していた巣では1番子まででしたが他で巣立った
1番子がヘルパーに来てくれました。
 最近は少々の雨でも出撃したりしますがそこへ強風が
加わると流石にお手上げです。
by ramblin (2019-07-08 18:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。