SSブログ

微妙な時期 [野鳥]

 天気も不順だったり体調もイマイチだったりして鳥見に
行けない日が多かったがこの日は久しぶりに晴天が期待
出来そうだったので出掛けてみた。
 この季節は鳥さんたちにとって一番大事なのだろうと思う。
勿論繁殖と言う意味で。営巣が成功するかどうかは色々な
要素で決まる。環境また人や他の捕食者との関連も大きなファクターの
一つだろう。
 時として何でこんな場所にと不思議に思う事が有る。予想として
多分失敗する確率が高いだろうと思いながらも一度目にすれば
応援したくなるのが当然な気持ちだ。

色々面白いシーンに出会えたけれどリアルタイムでお見せ出来る画は少ない
20210523サンコウチョウ25.JPG
20210523サンコウチョウ26.JPG
20210523サンコウチョウ1-1.JPG
20210523サンコウチョウ7.JPG
どの鳥さんの営巣に対しても基本的に対応は同じだが
この鳥の営巣初期に於ける「放棄率」はかなり高いので気を遣わされる
ゲゲッゲゲッと威嚇音が続いたらその場を離れるべきだろう
まあ「期待は出来そうも無いがやはり期待してしまう」のだ
サンちゃんで神経が細るので
こんな子が目の前に来ると何となく気分が軽くなる
20210523ホオジロ1.JPG

別日、別場所で
20210515エナガ1.JPG
20210515シジュウカラ1.JPG
nice!(12)  コメント(6) 

nice! 12

コメント 6

queso

サンコウチョウも子育ての時期ですね。
昨年暴風雨で営巣中の巣が飛ばされてしまった燕の番がいたのですが、
やはり今年はその場に営巣はしていません。
そして、昨年営巣に成功したとある建物内の外灯上では、今年も
燕が卵を温めています。
私も今日は、シジュウカラ、雀の幼鳥を観察しました。
by queso (2021-05-26 12:56) 

ramblin

quesoさん、サンコウチョウの子育ても他の鳥と同様
苦労が絶えないようです。蛇やカラスそれと人間など
色々おりますから。
 今の時期は幼鳥を見るのが楽しみですね。自宅の近辺
でもシジュウカラの幼鳥たちが賑やかに飛び回っておりました。
by ramblin (2021-05-26 17:06) 

まっちゃん

サンコウチョウもたまには見にいきたいですが、わざわざ巣のある場所に枝を切って道に捨ててあったりすると嫌になってしまいますね。
地元のポイントは嫌な噂ばかりです。
by まっちゃん (2021-05-27 16:36) 

takapy77

最近は野鳥の繁殖に、気を使わないCMさんが増えて困ります。
野鳥が居てくれてこそ、成り立つ趣味なのに
その野鳥を減らす行為をして、なにも思わないのでしょうかね。
まあ、集まるのは野鳥好きではない、ただの野次馬的な人
ばかりでしょうけど。
昨年、やっと戻ってきたサンコウチョウの巣に人が集まった結果
雛は孵えりましたが、直ぐに捕食され、繁殖は失敗したようです。

by takapy77 (2021-05-27 20:34) 

ramblin

まっちゃんさん、サンコウチョウが鳥屋を呼び
鳥屋がカラスや蛇を呼ぶ・・・の図式は変わりませんね。
 枝被りを容認出来ない人も多いですね。
by ramblin (2021-05-27 21:31) 

ramblin

 takapy77さん、サンコウチョウが時に公園とか人の
行動範囲の近くで営巣する場合が有るのは或る意味分かる気が
しますがやはり危険は大きいのだろうと思います。
 観察は大事でそれを否定したら鳥見の意味も無い
のですがストーカー的な観察は困ります。
by ramblin (2021-05-27 21:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。