SSブログ

川沿いを散歩 [野鳥]

 この日は風も穏やかと言う予報だったので
大きな川沿いを歩くことにした。

自宅近辺では未だ見掛けることが少ないツグミだけど
此処ではかなりの個体数が居るようだ
中雨覆の茶と黒の混じった軸斑と白い羽縁が良い感じ
羽軸もしっかり見える
20220115ツグミ1.JPG

川沿いの明るい場所で見るアオジは谷戸でのそれとは違い鮮やか
20220115アオジ1.JPG

逃げないと言うより固まっているのか・・・アカハラ
初列を下げている姿は雄々しく立派に見える
20220115アカハラ2.JPG

ブラついていると川のワンド的(ワンドでは無いが)形状をしている場所に出た
水面は厳しく結氷していた
そこへヒョイとこんな子が降りて来た
20220115ベニマシコ5.JPG

何度か氷を突いてから上に上がった
20220115ベニマシコ8.JPG

雄も後方で見え隠れするが
反射神経の鈍いオイラはピンを合わせる事が出来ないのだ

川から離れた地面で採餌するイソシギ冬羽
翼上面の白い羽縁は崩れて太く見える
20220115イソシギ1.JPG

この時期アメリカヒドリを期待しているのだが
今期はヒドリガモの個体数も少なく
橋の上からヒドリ×アメヒを確認するのみだった
陸に上がっているカモも目ぼしい子は居ない

ヨシガモ生殖羽
20220115ヨシガモ1.JPG

水面の別個体
20220115ヨシガモ2.JPG

ポツンと独りぼっちのオカヨシ
嘴に黒小斑が有り3列の色みも薄いので
雌成鳥と思うのだが
脇羽の形状もウ~ンなので違和感有り
20220115オカヨシガモ1.JPG

更に面白い個体と言うより変な個体を探すのだが
だんだん腰が病める状態になって来たので切り上げる事した(筋肉の衰えかな?)


nice!(8)  コメント(4) 

nice! 8

コメント 4

queso

この冬の風が穏やかで晴れた日は、探鳥には貴重なひとときですね。
先日MFの河川敷でも、ようやくツグミを複数観察することができました。
これから増えて来るでしょうか。
オカヨシガモの隣のマガモの前にいるのはコガモでしょうか。
こうして見ると、コガモは随分小さな鴨ですね。
探鳥を始めたばかりの頃は、コガモを鴨の子供(幼鳥)と思っていました・・・。
by queso (2022-01-21 08:41) 

ramblin

quesoさん、この日は午前中は殆ど無風に近い状況でした。
そのせいか小鳥の出は良かったです。
 今季のツグミは何処でも見られると言う感じでは無いです。
マガモの前の子はコガモです。
 コガモに対するそんな思い込み「あるある」で楽しいです。
by ramblin (2022-01-21 18:12) 

takapy77

風が無い日は、色々出てきてくれますね。
と言っても、今年は風が弱い日は殆ど無くて困ります。
ツグミも、いつの間にか増えていて今日は50羽くらい
見られました。
ただこちらの大きな川は禁猟区では無いのでカモ類は
殆ど見られません。(河口付近は禁猟区なので居ますけど)。

オカヨシは、たしかに嘴や3列風切りは雌成鳥非生殖羽ですけど
脇羽は、幼羽のように見えますね。なんでしょう?。

by takapy77 (2022-01-22 17:33) 

ramblin

takapy77さん、風が酷い日は無駄に足を使わされるだけで
収穫が無い事が多いのでたまにこう言う穏やかな日和に
当たると嬉しいです。ただカモは風の強い日の方が陸に
上がってくれる場合も有るので中々難しいです。
 このオカヨシはポツンと単独で行動していました。
識別点は成鳥を示すポイントが多いような気がしますが
Jizzはらしく有りません。難しいです。
 
by ramblin (2022-01-22 21:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。