SSブログ

3月の思い出 [野鳥]

 「朝井まかて」さんの「ボタニカ」を読んでいたのだが
今度の朝ドラは「牧野富太郎」博士を描いたオリジナル脚本らしい。
朝ドラだから朝井さんの濃縮された描写とは大分違うものになるように
思うのだが比較して鑑賞するのも面白いだろう。
そしてオヤオヤと思ったが今日の夕刊に朝井さんの牧野富太郎に関する
インタビュー記事が載っていた。
 ボタニカの中には「同定」という言葉が何度も出て来るのだが
コイツは常に気にしている言葉だしこれが為る為らないで
満足したい悔やんだりすることも有る。
 前置き(と言うより余談)はさておき今回も「思い出シリーズ」でお茶尾を濁すことにした。

2014年3月1日銚子にてカナダカモメ
翼下の淡色が確認出来る
20140301カナダカモメ3-001.JPG

2015年3月14日銚子第三漁港にてカナダカモメ
此方は雄タイプだろう
20150314カナダカモメ1.JPG

2018年3月10日皇居日比谷堀にてカナダカモメ
初列P9のパターンを確認出来ると嬉しい
20180310カナダカモメ9-001.JPG

2018年3月10日、14日比谷堀にてアイスランドカモメ(クムリーンカモメ)3w
この場所では何度か氏原さん父子をお見かけした(一度だけ声も掛けた)
20180310アイスランドカモメ31.JPG
20180310アイスランドカモメ21.JPG

2015年3月21日古利根沼にてシジュウカラガン
20150321シジュウカラガン1.JPG

2016年3月12日浮間公園にてオオホシハジロ雌
20160312オオホシハジロ14.JPG

2017年3月4日阿須運動公園にてアオシギ
手強ったなあ
20170304アオシギ15.JPG

2017年3月17日石垣島にてオオチドリ
鳥見人生で1番嬉しかった瞬間
20170317オオチドリ11.JPG

2018年3月17日三番瀬にてヨーロッパトウネン
ヨロネン探しはシギチ好きならハマるよね
20180317ヨーロッパトウネン1.JPG

2020年3月1日リハビリの池にてアメリカコガモを発見
アメコを間近で見られて嬉しかった
20200301アメリカコガモ14.JPG

とまあ思(想)い出がいっぱいはH2Oなんて古過ぎるよね

思い出ばかり浸ってる訳にもと思い立ち先週は隣町の公園へ
鳥屋さんはオイラ一人
曇り空だがヒレンジャクが2個体
20230321ヒレンジャク10.JPG
20230321ヒレンジャク16.JPG
nice!(10)  コメント(8) 

nice! 10

コメント 8

風神

見た事無い鳥、知らない鳥が、まだまだ多いです^^;
ホシハジロにもオオホシハジロというのが居たんですね。大きな嘴ですね。
過日教えてもらったオオカワラヒワを、今日の記事にしました。
by 風神 (2023-03-29 22:31) 

ramblin

 風神さん、私も未見の鳥が沢山有ります。
このオオホシハジロは雌です。雄は未見なんです。
オオカワラヒワ確認出来たのですね。良かったです。

by ramblin (2023-03-30 13:38) 

queso

オオチドリは私も一度見てみたい鳥です。
離島探鳥に何度か出掛けておりますが、未だ叶わず・・・。
MFに突然飛来なんてことがあったら最高ですが、無理でしょうね。
今季レンジャクは当たり年のようですね。私もようやく先週奥日光で
観察することが出来ました。
by queso (2023-03-30 14:13) 

kozakura

難しい分野にも勉強熱心で、
珍しい鳥たちにも経験豊富でいらっしゃる。
私もその知識のおこぼれに預かった記憶があります。
各地で賑わったレンジャク、ホント年によって極端な現れ方ですね。

by kozakura (2023-03-30 18:25) 

ramblin

quesoさん、オオチドリとの出会いは夢のような一時でした。
quesoさんのMFの河川敷にレアーなシギチが入る可能性
だって有りますよね。
 今季は各地でレンジャクで大盛り上がりです。私は人混みが
苦手なのであまり出掛けてませんがそれでも何回か出会いが
有りました。
by ramblin (2023-03-30 20:57) 

ramblin

kozakuraさん、私なりに勉強はしたつもりですが
実践不足や明晰性の無い頭脳のおかげで今の若い
バーダーの分析力には到底及びません。
 そしてkozakuraさんのようにしっかりとした画が
撮れたならもう少し確信が持てるだろうなあ・・・
なんて事も考えたりします。
 レンジャク隔年飛来説などまことしやかに語られる事も
有るようですがこの「渡り・越冬」の不思議はどこから
くのでしょうか?
by ramblin (2023-03-30 21:19) 

takapy77

カモメが近くから見られるといいですね。
オオチドリも会ってみたのですが、最近はシギチが
減少傾向なので、無理でしょうかね。
もう春の渡りが始まる時期なので、見に行きたいと思います。

by takapy77 (2023-04-01 21:47) 

ramblin

takapy77さん、最近は全然カモメに行けて無いのです。
オオチドリも間違って関東に来てくれたら最高なんですがね。
今期のシギチの春の渡りはどうなりますやら。
by ramblin (2023-04-02 21:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。