干潟へ [野鳥]
近場でシギチを楽しめる環境が極めて少なくなった。
そしてこの猛暑。体力的な事を考えても1箇所で効率的にシギチを見たいと思えば
やはり干潟に行きたくなってしまう。
現地到着時には潮は或る程度引いていてシギチが賑やかに・・・・・
と思いきや全く寂しい状況
はるか遠くにダイゼンとオオソリが辛うじて確認出来る程度
バーダーも少ないし何じゃこりゃと言う感じ
しばし途方にくれた思いでいたが
その遥か遠いダイゼンの更に向こうに細かいモノが蠢ているのが見えた
いそいそと周回路を180度廻った
ややばらけた感じだがそちこちにトウネンが居た
典型的な幼鳥
じっと動かずとうとう眠りモードになる子
軸斑が濃く良い感じだ
最近はトウネンの数が激減していて見る機会も減っていたが
今季は各地で比較的多く見られているようだ
大好きなシギチなので嬉しい
メダイは少なかった
幼鳥
一心不乱と言う感じでトウネンを見ていた時に
目に入って来た子が
「何だキアシかあ」と思ったが待てよ
アカアシの幼鳥だよ
オオソリはかなり遠いけど
右の成鳥と左の幼鳥が仲良く行動を共にしていた
コチドリ
ダイゼンN8フラッグ
長年観察されている有名な個体
怪我をしているキアシ
番外のオナガ
観察条件は厳しく良い画も撮れなかったけど
大好きなトウネンを或る程度堪能出来て良かった
そしてこの猛暑。体力的な事を考えても1箇所で効率的にシギチを見たいと思えば
やはり干潟に行きたくなってしまう。
現地到着時には潮は或る程度引いていてシギチが賑やかに・・・・・
と思いきや全く寂しい状況
はるか遠くにダイゼンとオオソリが辛うじて確認出来る程度
バーダーも少ないし何じゃこりゃと言う感じ
しばし途方にくれた思いでいたが
その遥か遠いダイゼンの更に向こうに細かいモノが蠢ているのが見えた
いそいそと周回路を180度廻った
ややばらけた感じだがそちこちにトウネンが居た
典型的な幼鳥
じっと動かずとうとう眠りモードになる子
軸斑が濃く良い感じだ
最近はトウネンの数が激減していて見る機会も減っていたが
今季は各地で比較的多く見られているようだ
大好きなシギチなので嬉しい
メダイは少なかった
幼鳥
一心不乱と言う感じでトウネンを見ていた時に
目に入って来た子が
「何だキアシかあ」と思ったが待てよ
アカアシの幼鳥だよ
オオソリはかなり遠いけど
右の成鳥と左の幼鳥が仲良く行動を共にしていた
コチドリ
ダイゼンN8フラッグ
長年観察されている有名な個体
怪我をしているキアシ
番外のオナガ
観察条件は厳しく良い画も撮れなかったけど
大好きなトウネンを或る程度堪能出来て良かった
2024-09-19 16:43
nice!(9)
コメント(10)
大好きなトウネンを堪能できて良かったですね。
またこれだけ見れれば、十分満足して帰れますね。
私は最近、セッカざんまいです。セッカしか居ないんですけどね^^;
by 風神 (2024-09-19 21:46)
私もトウネンは大好きなシギです。
何処か控え目な感じの動きをする愛らしい鳥ですよね。^^
アカアシシギ幼鳥も見られましたか。
お写真を拝見すると、日差しがかなり強く感じられます。
遮る物のない干潟ですから、かなり体力を消耗されたのでは
ないでしょうか・・・。お疲れ様でした。
明後日からは暑さも落ち着くようですので、連休後半は探鳥を
楽しめるでしょうか・・・。
by queso (2024-09-20 11:17)
風神さん、トウネンは小さくて可愛いです。
最近では久しぶりに各地で多くのトウネンが見られているようです。
セッカは清涼感のある鳥で素敵ですよね。ざんまいして下さい。
by ramblin (2024-09-20 13:47)
最近ではシーズン後半に数少なく見られるシギと言う感じの
トウネンですが今季は何故か多くの個体が観察されています。
正に可愛いシギの代表みたいな鳥ですから嬉しいです。
アカアシシギは幼鳥なので嘴の赤みも殆ど無くて
らしさが有りませんが幼鳥を見たのは久し振りだったので
良かったです。
仰る通り陽射しは強く普通なら苦痛に感じるところですが
多くのトウネンを見られたので満足感で耐えられました。
この先少しは暑さも和らぐと思うので渡りの鳥さんを
探したいと思います。
by ramblin (2024-09-20 14:02)
代表的な観察地でも寂しい状況なのですか。
そんな中でトウネンをたっぷり眺めて
さぞ満たされてお帰りだったことでしょう。
シギチの数がまた盛り返す未来になると良いですね。
by kozakura (2024-09-21 23:16)
kozakuraさん、シギチ全般に言える事でも有りますが
トウネンは特に少なくなった印象が有ります。
それが今季は大分盛り返していて比較的多数見られるのが
嬉しいです。
コザクラさんのお住い附近の河口辺りでも少数かもしれませんが
観察出来る可能性は有ると思います。
県内の田圃でも「冬水たんぼ」のような場所が出来れば
シギチの立ち寄りも増えると思うのですがどうでしょう。
by ramblin (2024-09-22 08:56)
まったく体が暑さに慣れず、やっと出かけられる様になりました。
出かけても何もいないのも出る気がしなくなってしまう理由なんですけどね。
そろそろ電車に乗るのも慣れないといけないかな〜
by まっちゃん (2024-09-24 15:28)
田園にも河口の干潟に行っても、シギチは極端に少ないです。
やはり暑さのせいでしょうか。
昨日あたりから、気温が下がり、急に秋めいてきました。
鷹も動き出したようですね。やはり気温が下がるのを
待っていたのでしょうかね。
by takapy77 (2024-09-24 16:30)
まっちゃんさん、急に秋めいて来て体力的には
楽になりました。
なんとか近場でエゾビタキやノビタキも
見る事が出来ました。
電車の中もマスクをしている人が少数派になってきた
感じです。
そろそろ其方の海辺でもカモが入って来ているのでは
ないでしょうか。
by ramblin (2024-09-24 19:28)
takapy77さん、相変わらずシギチの減少傾向は止まりません。
ところが何故か今季はトウネンが大爆発しているのが唯一
嬉しいことです。
仰る通り昨日あたりから大分秋めいて来たので田圃を
散策したらノビタキを今期初認出来ました。
鷹は凡そ守備範囲外ですがこの先もう少し季節が深まったら
ハイタカとかもしっかり見てみたいです。
by ramblin (2024-09-24 19:47)