SSブログ

燕(縁)有るを喜ぶ [野鳥]

 今季、見守り且つ事実上世話を焼いてきたツバメの巣が
三つばかり有る。一つは大分前に巣立ち、昨日二つ目が
4羽巣立って行った。残りの一つは現在抱卵中だ。
 或る時ツバメが絶対巣作りして欲しくない場所へ巣材の
泥を塗り付けようとして困った。1バーダーとしては心痛む
思いを抱きながら巣材を落とさなければならなかった。暫
くツバメが巣材を貼り付ける度に落とすと言う時期が続い
た。だが或る時、ツバメもオイラの気持ちが通じたのか別の
場所に巣作りを始めてくれて安堵したのだった。今は空に
なった巣と「糞受けのダンボール」を片付ける時、柄にも無
くややセンチメンタルな気分にもなった。

昨日の朝、近所の川を散歩中にササゴイを目撃したので
午後はそれを狙いに出撃したが見付けられず
偶然、川で4羽のツバメの巣立ち雛を見る事が出来た
勿論、オイラの世話した個体・・・なんて・・・・事は無いのだろうが・・・・
4者4様だね
20150702ツバメ21.JPG

親鳥が来るとなると
「それはもう大騒ぎ」
1羽だけ出遅れている子が居るけど
20150702ツバメ11-002.JPG

やっぱり一番アピールの強いのは
お兄ちゃん(お姉いちゃんかな)だ
20150702ツバメ5.JPG

ハイGET!
20150702ツバメ6.JPG

半ば諦めている子もおるが・・・・
20150702ツバメ22.JPG

平等は難しいけれど・・・・
20150702ツバメ12.JPG


nice!(25)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 25

コメント 14

miya_gon

ツバメをここまで魅力的に撮れるってやっぱり凄いです。
やっぱり巣立った4羽でしょうか?
同じように見えて、個性がもう出来上がっているんでしょうね。
なんかドラマです。
by miya_gon (2015-07-03 20:14) 

ramblin

 miya_gonさん、ツバメの飛翔は難しくて
撮れません。ですが給餌シーンは親鳥もブ
レーキを掛けているので何とか撮れている
モノが有りました(人並みには行きませんが)。
 営巣場所とこの川とではかなり距離が有りま
すので何とも言えませんがもし同一個体だと
したらささやかなドラマめいたものが有ります。
by ramblin (2015-07-03 20:25) 

コザクラ

何度見てもいいシーンで、つい胸が熱くなります。
巣作り不適な場所とはどんなところなのでしょうね。
長子が有利に育つ条件にあるのでしょうけど、弟くんたち(妹)も全員立派な成鳥になってほしいです。

by コザクラ (2015-07-04 09:22) 

まっちゃん

こちらは向こうの顔を識別できませんが、向こうはこちらの顔を認識しているような気もします。
よく家に来る宅配のドライバーもちょっと家から離れたらわから無くなってしまう私としては羨ましい認識力ですね。

by まっちゃん (2015-07-04 09:27) 

yamagara22

綺麗に雛が並ぶと可愛いですね。平等に給餌するのは難しいでしょうね。庭の巣箱で子育てしたシジュウカラは、6月25日に3羽巣立ち、1日間が空あき、27日に3羽巣立ちました。
by yamagara22 (2015-07-04 20:49) 

ramblin

コザクラさん、今季は何時に無くツバメを見る
と言うかサポートしました。ですからその褒美に
こう言うシーンに出会えたのかもしれません。
 コザクラさんならもっとクリアーな写真が撮れた
と思いますが・・・。
 やはり人の生活に極めて近く巣作りをする鳥
なので「可愛いね」では済まされない状況も生じ
敢えて鬼とならなければいけない時が有り辛い
事も有ります。
 田や川に近い市街地のツバメは存外、餌に困
らず全員無事巣立つことが多いようです。
by ramblin (2015-07-04 21:08) 

ramblin

 まっちゃんさん、私も人の顔を覚えられない方
です。まして鳥の個体識別なんぞはとんでも無い
です。でも2度拝見しましたからまっちゃんさんの
お顔はもう忘れないで済みそうです(どうかなあ?)。
by ramblin (2015-07-04 21:12) 

ramblin

 yamagara22さん、多少の不平等は有るかもしれませんが
川まで来れば餌の虫たちも多いですから心配は無いでしょう。
 「庭鳥」イイデスネ。私も餌台とか巣箱とか設置したいと思って
いるのですが自宅の廻りには猫が沢山居るのでやや心配です。

by ramblin (2015-07-04 21:22) 

さとし

なんてかわいい写真なんですか。
見ていて微笑んできちゃいますよ。
by さとし (2015-07-05 06:53) 

ramblin

さとしさん、此の時期、川ではツバメの巣立ち雛が
親から給餌をされるシーンを見られる事が多いです。
ほのぼのしてしまいます。
by ramblin (2015-07-05 09:02) 

queso

出遅れた子は、やはり身体も一番小さいように見えます。
猛禽類程ではないにしても、雛達の生存競争は厳しいですね。
でも無事に四羽をここまで育て上げた親は立派です。
あとは猛禽などに襲われないことを祈るばかりですね。
by queso (2015-07-05 13:41) 

ramblin

quesoさん、一番大きく育った子は時々近くを
飛んでは戻って来ていました。一番小さい子は
集中力もやや劣ります。皆まだまだ親鳥の頑張
りが必要ですね。川岸に近い場所に居ると猫も
脅威となります。
by ramblin (2015-07-05 16:07) 

ナビパ

情が移りますよね。^ ^
並んで微笑ましい光景だなぁ〜心がほっこりd(^_^o)
by ナビパ (2015-07-05 20:44) 

ramblin

ナビパさん、今期は身近な鳥である「ツバメ」
や「イワツバメ」と多くの関わりを持てたことは
良い経験になりました。
 昨年使われて片付けないで置いた巣を再
利用してくれたツバメも居ましたし、今年巣立って
空になった巣を別のツバメは使わずに直ぐ傍に
別の巣を作って子育てを始めたりするツバメも
居たりして考えさせられる事が多かったです。
by ramblin (2015-07-05 22:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0