SSブログ

横浜方面へ [野鳥]

 多分この時期ならばあの公園へ行けば旧知の友人に会えるかなとも思いつつ
出掛けた。
 MFでは一度だけで、それも一瞬しか見たことが無いヤマシギでも
此処へ来れば見られるチャンスは多い。

暗い場所をゆっくり歩く個体A
雨覆先端が淡色
初列風切先端の摩耗は少ない
何歳かは不明だが成鳥には違いない
20240127ヤマシギ13.JPG
20240127ヤマシギ22.JPG
20240127ヤマシギ16.JPG

個体B
翼上面が白っぽい
特徴がつかみ辛い
20240127ヤマシギ18.JPG
20240127ヤマシギ20.JPG
暗かったので補正して見ると
初列風切先端が摩耗しているように見える
幼鳥かも
20240127ヤマシギ17-002.JPG

タシギ
肩羽の大きさが不揃いだなあ
1回冬羽か?
20240127タシギ2.JPG

地元で中々ヒクイナが見られなくなったので
此処で会えたのは嬉しい
20240127ヒクイナ8.JPG
20240127ヒクイナ6.JPG

ハシビロガモ成鳥
未だ胸が真っ白になっていない
20240127ハシビロガモ1.JPG

コジュケイ
20240127コジュケイ5.JPG

駅前の電線で喚いてたハッカチョウ
20240127ハッカチョウ2.JPG

ヤマシギの大接近は無かったけれど
無事友人とも出会えたので良かった
nice!(8)  コメント(8) 

nice! 8

コメント 8

風神

まだまだ知らない鳥が多いです。ヤマシギとハッカチョウは、初めて知りました。
4枚目の写真で、向こうに居るのはコジュケイですよね。ヤマシギは、周りの枯れ葉に同化して見つけにくそうですね^^;
ヒクイナは越冬してるんですね。なかなか姿見れない鳥ですよね。
by 風神 (2024-01-29 22:58) 

kozakura

ヤマシギ、日差しを避けて必ず暗い影を歩くなぁと思いました。ヒクイナも出てきてくれて良かったです。カモはこの時期でも全てが成鳥完成形ではないのですね。コジュケイはどこへ行っても全く縁がないです、声ばかりで。
by kozakura (2024-01-30 12:09) 

ramblin

 風神さん、コジュケイは4個体おりました。ヤマシギの側を
通過しましたがお互い何の関心も示さなかったです。
 ヒクイナは夏鳥ですが越冬期の方が見られるチャンスが
多いみたいです。
by ramblin (2024-01-30 13:52) 

ramblin

kozakuraさん、ヤマシギは正に「影ぞして行く」なので
中々良い画像が得られません。でもkozakuraさんの撮られた
ヤマシギのお写真がとても鮮明で参考になるので勉強させて
もらっています。
 ヒクイナもほぼ被り無く見られたのがラッキーでした。 
ハシビロガモ雄も完成型になると羽衣の各色の対比が
とても綺麗だと思います。
 この公園の鳥たちは人馴れしているのかMFと比べると
警戒心が薄い個体もおりますね。このコジュケイたちも
ノンビリとヤマシギ劇場の舞台を通過して行きました。
by ramblin (2024-01-30 14:04) 

queso

ヤマシギは過去に1度だけ近所の河川敷で観察したことがあります。
その後も、もしかして・・・と期待したりしておりますが、多分
ワンチャンスだったのかと。
この公園は毎年ヤマシギを観察できるようで良いですね。^^
私も随分前に一度足を運んだことがあります。
猛禽が心配ですが、オオタカ等はあまり出没しないエリアなのでしょうか。
ハッカチョウは石垣島で見たことがありますが、其方では頻繁に
見られるのでしょうか。
by queso (2024-01-30 15:22) 

ramblin

 ヤマシギは基本的に夜行性なので普通は昼間に
観察出来るチャンスは少ないですがこの公園では昼間でも
わりとコンスタントに見る事が出来る珍しいフィールドです。
 猛禽も居るのでしょうがヤマシギのポイント付近には
人も多いので捕食される可能性は少ないかもしれません。
 ハッカチョウは以前からこの地域(市街地・畑地・川沿い)で
生息しています。今の所生息範囲を大きく広げる様子は
無いようですが今後はどうなりますか?


by ramblin (2024-01-30 17:21) 

takapy77

ヤマシギは見たことないです。
以前は当地でも見られたようですが、私が鳥見を始めた時には、
すでに見られなくなって、その後、情報もありません。
恐らく当地では絶滅したものと思われます。
(まだ狩猟鳥獣に指定されてますからね)。
ハッカチョウは外来種ですよね。あまり増えていない
ようですが、増えてくれても困る微妙な感じですね。
まあ、ハッカチョウには罪はありませんが。

by takapy77 (2024-01-31 19:37) 

ramblin

takapy77さん、ヤマシギは普通、「夜探」で観察されるような
鳥なので昼間見る事は難しいですが此の地は冬期昼間でも見られる
稀有なフィールドです。
 ですがMFでも目撃例が有るように似たような生息環境が
有ればまれに見られるチャンスは有るかと思います。
 まあハッカチョウが県内全域に市民権を得ているのでは無い
事が幸いと思うしか有りません。
by ramblin (2024-01-31 20:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。