SSブログ

鳥が鳥を呼ぶ? [野鳥]

 相変わらずのMF詣で

鳥の出はすこぶる悪く出会いには相当な根気が必要だ
大分待たされたがやっとエナガの群れが来た
20231021エナガ1.JPG

この木にご執心
20231021エナガ6.JPG

エナガ有る処にリュウキュウサンショウクイ有り
この組み合わせは鉄板に近い
エナガの群れの中では何時もより優しいトーンで鳴いている
20231021リュキュウサンショウクイ8.JPG
20231021リュキュウサンショウクイ13.JPG
20231021リュキュウサンショウクイ9.JPG

カケスが「ギャーッ」と喚く時に猛禽が現れる
この日はノスリだ
獲物が小さ過ぎはしませんか・・・てなもの
20231021ノスリ2.JPG

遠いソングポストに何か居る
「何だホオジロか」なんて言っちゃイケナイよね
20231021ホオジロ1.JPG

暗い林にトケンが
オヤッ!またツツドリと思いきやホトトギス
ツツドリより小ぶりで
虹彩は赤みが無く
下尾筒の斑はほんの少し
20231021ホトトギス1.JPG
20231021ホトトギス5.JPG
20231021ホトトギス9.JPG

ジョウビタキも一瞬顔を見せたが撮れず
まあ自宅付近にも来てくれるだろうから良し

オマケはオオアオイトトンボ
20231021オオアオイトトンボ1.JPG
20231021オオアオイトトンボ2.JPG
nice!(9)  コメント(8) 

nice! 9

コメント 8

風神

なんと、そんな格言みたいなジンクスみたいな事があるんですね。
そういえば、ジンクスあるのを思い出しました。茨城の友人が、雨の翌日10時に猛禽が出るっていうジンクスがあると、何度もその写真を見せてくれた事があります。
先日ジョウビタキ狙いで出かけましたが、会うことは出来ずに、蝶ばかり撮っていました^^;
by 風神 (2023-10-28 09:41) 

queso

2時間ドラマで不吉な事がある時の鳥の声はオナガが多いような。
カケスのギャーは警戒音でもあるのですね。
今朝は、尋常ではないくらカラスが鳴いていると思ったら、やはり
オオタカが現れ、同じ猛禽でもチョウゲンボウとは警戒レベルが
随分異なると感じました。
サンショウクイの表情が可愛いです。^^
by queso (2023-10-28 15:19) 

ramblin

 風神さん、小鳥は群れで居る事で安全を確保するケースが
よく有ります。例えばシジュウカラの群れの中にメジロや
ヤマガラ、コゲラなどが異種でも有りながら混群を成している事が
有ります。リュウキュウサンショウクイもエナガの群れに
交じって居る事がよく有ります。エナガと
リュウキュウサンショウクイは鳴き声も似ていて
リュキュウサンショウクイの方が声のトーンが強い位です。
体のサイズも違いますが体型も尾が長くやや似ています。
リュキュウサンショウクイとしてはエナガの群れに居る事が
安全を確保する行動と思っているのかもしれませんね。
 ジョウビタキは何れ見る事が出来る鳥ですから大丈夫です。
by ramblin (2023-10-28 16:44) 

ramblin

quesoさん、この1週間前もカケスがギャーッと鳴いたら
ツミが飛んで来ました。でもカケスの方は中々ちゃんと
撮れません。
 私はカラスの動向も気にします。カラスが猛禽をモビング
する時も有りますし、止まっているカラスが近くの鳥を
威嚇している場合も有りますから。
 リュウキュウサンショウクイは此の地では留鳥化しているので
見られるチャンスはかなり有ります。
by ramblin (2023-10-28 16:52) 

まっちゃん

MFではホオジロが殆ど見られなくなってしまいました。
カシラダカなんてもう何年も見てないし。
先日カケスを0.5秒ほど見ました。
by まっちゃん (2023-10-29 09:20) 

ramblin

まっちゃんさん、ホオジロも見られなくなったと言うのは
少し寂しいですね。
 カシラダカは数を減らしている代表的な種だそうです。
MFではカケスがじっと枝間で潜んでいるみたいで
猛禽が近くに来ると何時も以上に喚き散らします。
姿は証拠写真しか撮れませんが。
by ramblin (2023-10-29 20:47) 

takapy77

エナガ群の中に、色々な鳥が混じっているのは良くありますね。
エナガ群には順番があって、エナガの次はシジュウカラ等、
最後にコゲラで終わりというケースが多いです。
これからは、キクちゃんが混じっていないか探す時期になりますね。
by takapy77 (2023-10-30 20:56) 

ramblin

takapy77さん異種の鳥間の相性が有ると思うのです。
勿論人間の感覚的な意味では無く鳥としての切実な
事情が有ると思うのですがシジュウウカラ、メジロ
コゲラ、ヤマガラの混群のような比較的理解し易いものも
有れば訳が分からないケースも有って困ります。
 私が初めて都内でリュウキュウサンショウクイを
見た時もエナガの群れに混じっていました。
 平地でもキクイタダキが見られる季節になりますから
楽しみですね。
by ramblin (2023-10-31 20:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。