SSブログ

綺麗な子は勿論、変な子も見たい [野鳥]

 撮った写真をあれやこれやと考えていると中々ペンが進まない(作家じゃないのにね)
まあ画像の賞味期限は気にしないのでノンビリやるのだ。

MFのルリビタキ
アイスショーの鑑賞には朝の冷えこみが厳しく氷がしっかり張っていると言う前提の上に
その後の温度が高くなる方が都合が良いと言う説が有り(採餌上の問題)
一応説得力は有る話だがどうなのだろう
20230129ルリビタキ1.JPG
20230129ルリビタキ6.JPG
20230129ルリビタキ4.JPG

Rの池では日曜日の昼ともなれば家族連れが来て
しばしばカモに餌をやる光景が見られる
カルガモやマガモに混じってトモエガモもしっかり反応する
コガモは餌には釣られない
脇羽上部は摩耗が激しくエクリプス羽か幼羽かの識別は出来ない
20230129トモエガモ22.JPG
20230129トモエガモ23.JPG

コガモは雌タイプばかりを撮りたがるオイラ
コガモ雌juv-1st-br
脇や腹に斑がビッシリ
雨覆には羽縁が見て取れる
脇上部に尖った幼羽が一部見られる
尾羽先端はギザギザだ
大雨覆の淡色帯は幅が広く見えるが右足を上げている影響なのか?
20230212コガモ4.JPG

此方は雌ad
20230212コガモ5.JPG

日曜日は県内の遊水池で団体行動
前日は大雨で当日は風が強いと言う事であまり良い予感はしなかったが
その通りになった
カモも遠くて観察し辛い
ヨシガモ
20230211ヨシガモ4.JPG

仲間がヨシガモの群れの中に変な子が居ると言う
左上の子だ
雄の羽装をしているがサイズが小さい
20230211ヨシガモ1.JPG

脇の一部に荒い横斑が目立つ
ただ脇羽の多くは正常な波状斑
雌の雄化にも見えるし
雄幼羽の発育障害によるものにも見える(サイズの小ささも含め)
何れにしろもう少し勉強したいと思わせる異形な子だった
20230211ヨシガモ7.JPG
20230211ヨシガモ11.JPG

nice!(10)  コメント(8) 

nice! 10

コメント 8

美美

2月に入ってまだヒメハジロが居るというので見に行ってきました。
写真は後日という事ですが(^^;
探鳥していてやはり水鳥は私には難しいです。


by 美美 (2023-02-15 18:12) 

ramblin

 美美さん、ヒメハジロは珍鳥で有るばかりでは無く
美しいカモですから絶対見て置くべき鳥だと思っています。
 ブログ掲載が楽しみです。
水鳥は識別が難しいかもしれませんが気軽に撮影を楽しむのでも
良いと思いますよ。
by ramblin (2023-02-15 20:16) 

風神

氷の上で餌を探しているんですかね。冷たくないんかなあ。そういえば、たまり水が凍った所で、その割れ目で水浴びしてたカラスが居ました。こっちの体が震えましたよ^^;
雌の雄化ってあるんですね。知りませんでした。群れの中に居たら、エクリプスだと思っちゃいます。何とも難しいもんですね。
by 風神 (2023-02-15 23:28) 

queso

雄化個体、恥ずかしながら私も初めて知りました。
成長したコブダイの雌が雄になり、かつて番った相手と縄張りを争う
映像を視聴したことがあり衝撃を受けましたが、鴨の場合は
外見の羽衣だけで、性転換とまではいかないのでしょうか?
鴨は交雑もしますし、鳥類の中でも不思議な存在ですね。
by queso (2023-02-16 15:13) 

ramblin

 風神さん、時間と共に温度が上がると冬でも虫が
発生します。ルリビやキセキレイが氷の上を
歩き廻るのは餌を見付け易いかもしれませんね。
 どんなに小さな鳥でも高機能なダウンを着ている
ので寒さには強いでしょうね(足先の感覚はよく分かりませんが)
 カモには稀に雌の雄化が見られます。この個体が雌の雄化
なのか雄幼鳥の発育不全に拠るものなのかは難しい判断と
なります。
by ramblin (2023-02-16 20:41) 

ramblin

quesoさん、雌の雄かは高齢となって生殖機能を失うなどして
雄の羽装に変わって行くと言われています(雌幼羽が雄化する
場合も有るらしいですが)。普通は雄化してもサイズは雌の
ままなので雄より小さい場合は雄化とみなしたいところですが
雄の幼羽が機能障害などで雌の雄化に似ている場合も有り
その場合のサイズの問題はどう判断すべきかは難しいです。
by ramblin (2023-02-16 20:50) 

takapy77

トモエガモは成鳥でも換羽が遅く、今の時期でも
脇羽に旧羽が残っている場合あるようですね。
そうすると唯一の識別ポイントの旧羽の形状が
分からないとなると、識別は難しいですね。
ヨシガモは、大きさや脇の羽の波状斑から考えると
雄化が妥当のようにも思えますが、私は詳しくないので
判断は出来ません。
鴨は難しいですね。

by takapy77 (2023-02-17 20:52) 

まっちゃん

ルリビタキが見られていいですね。
MFは囀りをスマホから流した人がいて、次の日からは地鳴きも聞こえず、どこかに行ってしまった様です。
今年はカワセミでさえいない場所が多いのだとか、小鳥も鳥インフルエンザの影響を受けているんでしょうかね。

by まっちゃん (2023-02-18 11:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。