SSブログ

カモ見処にて [野鳥]

 久しぶりにカモを見に行った。

この日もカモのお立ち台の優占種はヨシガモだ
20230304ヨシガモ5.JPG
20230304ヨシガモ8.JPG
20230304ヨシガモ2.JPG

雌非生殖羽の雨覆、3列風切が分かり易い
20230304ヨシガモ9.JPG

ヒドリガモ雄生殖羽
20230304ヒドリガモ4.JPG

ヨシガモ軍団とは大分離れてコガモ
光も良く無いし初めはあまり気にもしなかったが
オヤヤッ!雄化だあ~
20230304コガモ4.JPG

少し光が良くなってから

多くのコガモがまだ水面を賑わしているのに
この個体だけが早々とお立ち台に戻っているのは
体力的なものも大きいのかもしれない
頭部に緑色部が現れている
脇は荒い横斑目立つ
20230304コガモ8.JPG

翼上面はコントラストに乏しい
雨覆は羽縁が確認出来る
20230304コガモ10.JPG

遠くにカワアイサの雌タイプ
20230304カワアイサ2.JPG

トコトコとイソシギ冬羽
20230304イソシギ3.JPG

夏羽進行中のカンムリカイツブリ
20230304カンムリカイツブリ1.JPG

カモの渡去の時期も近い中
コガモ雌の雄化個体を見られたのは収穫だった
ただこの個体については「交雑+雄化」も考えられるので
検討してみたい
nice!(8)  コメント(8) 

nice! 8

コメント 8

風神

コガモ雌の雄化ですか、カモって不思議な鳥ですね。
カワアイサの雌は、とうとう今季見れなかったです。毎年雌雄で居るんですけどね。雄も早々に行っちゃったのか、ぽつんと独りきりでした。
by 風神 (2023-03-05 22:34) 

queso

鴨の雄化を疑える眼力が私にはまだありません。
風神様も仰っていますが、鴨という鳥はハイブリッドもいますし
興味深いですよね。
イカルチドリとコチドリのハイブリッドなんて、まずいないでしょう。
夏羽に移行中のカンムリカイツブリを見掛ける機会が増えてきましたね。
by queso (2023-03-06 08:27) 

ramblin

 風神さん、コガモ雌の雄化を見られて良かったです。
カモは時々交雑や雄化している個体が見られます。
 カワアイサは大きいカモですが非常に警戒心が強く
写真を撮るのが難しいです。
 
by ramblin (2023-03-06 13:45) 

ramblin

quesoさん、経験上普通の個体を或る程度認識していると
違和感の有る個体に気付く事が出来るように思います。
 カモのハイブリッドにも興味が有ります。マガモと
カルガモの交雑などは観察例が多いです。
 シギチの交雑は比較的少ないように思いますが
以前三番瀬でアライソシギとオバシギの交雑個体が
飛来したことも有りました。
 カンムリカイツブリも夏羽全開の個体を見たいです。

by ramblin (2023-03-06 14:01) 

美美

ヨシガモの頭の色が綺麗ですね!
イソシギがヨシガモ?と比較するとあんなに小さいんですね。
可愛く感じます(^^)
by 美美 (2023-03-06 19:42) 

ramblin

 美美さん、ほんとヨシガモは綺麗です。
でも中々光線の具合も難しく上手く撮れません。
イソシギは見られる機会が一番多いシギで地味系ですが
好きな鳥なんです。

by ramblin (2023-03-06 20:50) 

takapy77

カモは難しいですね。ただそれを解明するのが
楽しいとも言えますね。
カモが居ると、変わった子がいないか探してしまうのですが、
居ると色々と考えて悩む事が多いです。
この子は、図鑑に載っているコガモの雄化に良く似てますね。

by takapy77 (2023-03-09 20:25) 

ramblin

takapy77さん、カモは山野の鳥より観察し易いけど
それだけに奥を知りたい気持ちにさせられますよね。
 この汚い雄化の個体や交雑個体などは嫌う方も多いかと
思いますが私はとても興味深く思います。
 私はその内にtakapy77さんが面白い子を発見してくれると
思っているのです。
by ramblin (2023-03-10 20:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。