SSブログ

鴨見~る [野鳥]

 先日久しぶりにカモ見に隣町の人工池に行って来た。
それなり数多く観察出来て満足感に浸って帰宅したのだが
パソコンに取り込んでみるとエラーが続出して大半の画像が
再生不可となってしまった。どうやらカメラの不具合のようだ。
悔しいので2日後一世代前のカメラを持ちだして再び出掛けた。

最初の日のオシドリ
雄も生殖羽完成型では無い個体が多い。
20231103オシドリ6.JPG

2日後のオシドリ全7個体
1日目は晴天だったがこの日は曇天
20231105オシドリ13.JPG

この子はほぼ完成型
20231105オシドリ10.JPG

右の子の脇の羽は丸い
雌成鳥
翼鏡に白斑が見られる(当たり前だが雌の証)
20231105オシドリ7.JPG

此の地でのオシドリ観察の楽しみの一つは
水面から給水塔にジャンプする場面を見られることだ(撮るのはオイラには難しいが)
20231105オシドリ19.JPG
20231105オシドリ21.JPG

こんな光景も悪く無い
20231105オシドリ17.JPG

オナガガモ
20231105オナガガモ1.JPG

ロケーション的に味気ない此の地も観察には便利な事が有る
フロート上の個体の全身をしっかり見られる事と
水面からフロートに飛び移る時に翼上面をしっかり見るチャンスが有る事
同一個体、この子は胸から腹に掛けて小斑がびっしり
大雨覆の淡色帯は細いしかなり淡い
20231105オナガガモ2.JPG

オナガガモ雌非生殖羽
胸の斑はまばら
20231103オナガガモ5.JPG

オナガガモ雄生殖羽
まだ完成型では無い
20231103オナガガモ2.JPG

画像が悪く識別に寄与しないが
ホシハジロ
20231103ホシハジロ1.JPG

間違えようが無いオカヨシガモ雄生殖羽
20231105オカヨシガモ2.JPG

ヒドリガモ雄生殖羽に移行中
雨覆が純白
20231105ヒドリガモ4.JPG

ヒドリガモ雌非生殖羽
雨覆に白い羽縁が明瞭
20231105ヒドリガモ3.JPG

このコガモは迷うね
脇の羽が尖り気味に見えなくも無いが
肩羽は細く横斑だ
成鳥だと思う
20231105コガモ2.JPG

コガモ雌非生殖羽
この時期の傾向として嘴に黄色みが有り黒点が有る個体をよく見る
肩羽の斑は横斑かな
20231105コガモ5.JPG

やはりコガモは難しい

カモ以外
カンムリカイツブリ
20231103カンムリカイツブリ2.JPG

イソシギ
1回冬羽
20231103イソシギ4.JPG

ヨシガモは遥か彼方に居て双眼鏡で視認しただけ

此の地では以前はあまりオナガガモは入らなかったようだが
今季は比較的多く入っている

さてこの先どんな変な子が現れるのかが楽しみ
この中にやや変な子も写っていたけどね
nice!(10)  コメント(10)