SSブログ

カモメ観察のメッカにて [野鳥]

 カモメは場数を踏まなければJIZZを鍛えられない。だがしかし
自宅からカモメ観察のメッカはなんとも遠い。
 
この日は漁港でもマリーナでもミツユビカモメが多数乱舞していた
此の地でも外洋性のミツユビカモメがこれほど見られることは珍しい
成鳥冬羽
20180303ミツユビカモメ11.JPG

別個体
20180303ミツユビカモメ16.JPG

やや退色しているが
翼上面のM字ラインが好ましい1回冬羽
20180303ミツユビカモメ9.JPG

カナダカモメ1回冬羽
20180303カナダカモメ1.JPG

シロカモメ1回冬羽
20180303シロカモメ1-001.JPG

小型シロカモメ(アラスカシロカモメ)1回冬羽
初列が長い
20180303アラスカシロカモメ1.JPG

シロセグロ(シロカモメ×セグロカモメ)1回冬羽
20180303シロセグロ2.JPG

タイミルセグロカモメ成鳥冬羽
20180303タイミルセグロカモメ3.JPG

一見モンゴルかと思ったが
体型や足その他違う
タイミルセグロカモメ1回冬羽
20180303タイミルセグロカモメ1.JPG

この日は成鳥が少なく1回が圧倒的に多い
それだけ難しさも増す
またまた要検討の子が増えて・・・当然悩みも増える
nice!(16)  コメント(6) 

nice! 16

コメント 6

takapy77

遠い所までご苦労様でした。ミツユビカモメは、私は1Wの方が
特徴があって好きです。最近会えませんけど。
カモメ類の識別は成鳥でも難しいのですが、1Wとか2Wに
なると、もうさっぱりです。やっぱり実物を見て図鑑と比べて
勉強しないと、なかなか覚えられないですね。
初列が短いシロカモメ(pallidissimus)は、嘴や背の色が2Wのように
見えますが、1W後期にはこうなるのでしょうか?。
by takapy77 (2018-03-08 21:16) 

ramblin

takapy77さん、私もミツユビカモメは1Wの方が面白いと
思います。
 「百聞は一見に如かず」なんて格言も有りますし
「良い観察条件」で数多く見る事が必要なのは分かりますが
頻繁に遠征も出来ずにおります。
 シロカモメ(pallidissimus)の1Wには「カモメ識別ハンドブック」
に掲載されているように下面の濃い目の個体がおります。換羽
或いは退色により今回掲載した個体のようになると思います。
正直言うと虹彩が暗色ですので2Wと言うことは頭を過りません
でしたが(教科書通りに考えて)2Wでも暗色の個体が存在するかどうかは私の知識の及ぶところでは有りません。

by ramblin (2018-03-08 23:11) 

queso

カモメは分からない事だらけの鳥ですが、ミツユビカモメの
第一回冬羽は美しいですね。
確かに白地にMの黒い文字が見えるような・・・。
皇居周辺でもカモメは見られますが、ついつい他の鳥を見てしまいます。
食わず嫌いはいけないと思いつつも、やはりカモメは難しいです。
by queso (2018-03-11 15:42) 

ramblin

quesoさん、そう、カモメは奥が深くて分かり辛い事の
多いカテゴリーです。ですからカモメ観察は私のような
ロートルでは無く意欲が有り研究熱心な若者の独壇場です。
そんな彼らに気持ちだけは負けないように頑張っている
つもりですがやはり難しいです。
 ミツユビカモメは外洋性のカモメなので意外と会える
タイミングが難しいです。確かに1回冬羽はメリハリの有る
模様が美しい上面をしています。
by ramblin (2018-03-11 21:40) 

さとし

やはり羽を広げている姿がいいですね。カッコいい。
by さとし (2018-03-12 08:40) 

ramblin

さとしさん、私も飛んでいる鳥さんが好きですけど
技術が無いので撮れないのですよ。
by ramblin (2018-03-12 20:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。