SSブログ

3月の思い出 [野鳥]

 「朝井まかて」さんの「ボタニカ」を読んでいたのだが
今度の朝ドラは「牧野富太郎」博士を描いたオリジナル脚本らしい。
朝ドラだから朝井さんの濃縮された描写とは大分違うものになるように
思うのだが比較して鑑賞するのも面白いだろう。
そしてオヤオヤと思ったが今日の夕刊に朝井さんの牧野富太郎に関する
インタビュー記事が載っていた。
 ボタニカの中には「同定」という言葉が何度も出て来るのだが
コイツは常に気にしている言葉だしこれが為る為らないで
満足したい悔やんだりすることも有る。
 前置き(と言うより余談)はさておき今回も「思い出シリーズ」でお茶尾を濁すことにした。

2014年3月1日銚子にてカナダカモメ
翼下の淡色が確認出来る
20140301カナダカモメ3-001.JPG

2015年3月14日銚子第三漁港にてカナダカモメ
此方は雄タイプだろう
20150314カナダカモメ1.JPG

2018年3月10日皇居日比谷堀にてカナダカモメ
初列P9のパターンを確認出来ると嬉しい
20180310カナダカモメ9-001.JPG

2018年3月10日、14日比谷堀にてアイスランドカモメ(クムリーンカモメ)3w
この場所では何度か氏原さん父子をお見かけした(一度だけ声も掛けた)
20180310アイスランドカモメ31.JPG
20180310アイスランドカモメ21.JPG

2015年3月21日古利根沼にてシジュウカラガン
20150321シジュウカラガン1.JPG

2016年3月12日浮間公園にてオオホシハジロ雌
20160312オオホシハジロ14.JPG

2017年3月4日阿須運動公園にてアオシギ
手強ったなあ
20170304アオシギ15.JPG

2017年3月17日石垣島にてオオチドリ
鳥見人生で1番嬉しかった瞬間
20170317オオチドリ11.JPG

2018年3月17日三番瀬にてヨーロッパトウネン
ヨロネン探しはシギチ好きならハマるよね
20180317ヨーロッパトウネン1.JPG

2020年3月1日リハビリの池にてアメリカコガモを発見
アメコを間近で見られて嬉しかった
20200301アメリカコガモ14.JPG

とまあ思(想)い出がいっぱいはH2Oなんて古過ぎるよね

思い出ばかり浸ってる訳にもと思い立ち先週は隣町の公園へ
鳥屋さんはオイラ一人
曇り空だがヒレンジャクが2個体
20230321ヒレンジャク10.JPG
20230321ヒレンジャク16.JPG
nice!(10)  コメント(8)