SSブログ

潮が読めない [野鳥]

 潮干狩りで混雑を極めるのが確定と思われる三番瀬には行く気になれないので
谷津干潟へ行く。
 干潮4時間前には到着したのだが潮の引きは早く一番手前の蠣礁は完全に干上がっていた。
最近の環境下では大潮や中潮での観察のタイミングは難しく途惑う事が多い。

比較的近くで採餌するのはメダイチドリ
20230503メダイチドリ7.JPG

この辺りは三角帽子状の貝(ウミニナ、ホソウミニナ?)が一杯
20230503メダイチドリ11.JPG

飛翔
ハマシギが1個体だけ混じるが
20230503メダイチドリ14.JPG

キアシシギ
この鳥が多くなってきたと言う事は渡りも後半戦か
20230503キアシシギ1.JPG

チュウシャクシギ
この個体の嘴の長さは平均的
20230503チュウシャクシギ3.JPG

別個体
背の白色部分が垣間見える
20230503チュウシャクシギ7.JPG

ダイゼン
夏羽へ移行中
3列風切や雨覆の多くは冬羽が残る
20230503ダイゼン2.JPG

換羽が進んでいない個体
フラッグは完全には読めない
小櫃川でバンディングされた個体
20230503ダイゼン6.JPG

オオソリは遠い
特に雄は遠い
20230503オオソリハシシギ9.JPG


20230503オオソリハシシギ1.JPG

三番瀬が干潮に達すると
谷津へシギチが移動する傾向が有る
当初見られなかったハマシギも増えて来た
アオサの上で採餌する
20230503ハマシギ1.JPG
20230503ハマシギ12.JPG

何とかトウネンだけは見たいと思って粘る
遠くて豆粒だがやっと発見
20230503トウネン3.JPG
20230503トウネン7.JPG

更に粘れば潮が上げて来てもっと面白く見られると思うのだが
帰りの京葉線の混雑が心配で撤収

その他の鳥さん
住宅街のオナガ
20230503オナガ1.JPG
20230503オナガ2.JPG

とても年季の入ったカワセミ
狩は上手なようだ
20230503カワセミ1.JPG
20230503カワセミ3.JPG
nice!(10)  コメント(10)