SSブログ

近所を散歩 [野鳥]

 さほどの目的が無い時の方がノンプレッシャーでルンルンで鳥見に
出掛けることが有る。この日も出発ソングの「恋とはどんなものかしら」を
景気づけに口遊みながら近所の川沿いを歩き始める。
 当然目ぼしい鳥さんが居る訳でも無いのだが・・・・

それでもこの川では珍しいと言えるオナガガモを見る事が出来た
逆光が煩わしいが3個体
20191229オナガガモ4.JPG

面白いことに
3個体とも雄で且つ成鳥では無い

先ずはこの子
3列風切は黒い
雨覆は羽縁が目立つ
肩羽の白斑が目立つ
殆ど幼羽に近いが首がやや白く成り掛けている
20191229オナガガモ1.JPG

この子は前述の個体よりやや換羽が進んでいるが
識別点は同じだ
そして腹部に幼羽の小斑が残っている
20191229オナガガモ6.JPG

この子はややエクリプスからの移行個体にも見えて紛らわしいが
肩羽の白斑は明瞭でやはり幼羽から1回への移行個体と考えられる
腹部にも茶色の小斑が結構残っている
20191229オナガガモ7.JPG
20191229オナガガモ8.JPG

イソシギがお魚をゲット
20191229イソシギ5.JPG
20191229イソシギ3.JPG

雄大な亜種ダイサギ(オオダイサギ)
20191229ダイイサギ1.JPG

別個体
多分この屋根がお気に入りなのだろう
20191229ダイサギ2.JPG

軽快な亜種チュウダイサギ
20191229チュウダイサギ2.JPG

珍しくも無い鳥さんでも少しだけDigすると「旨味」を感じられる
nice!(10)  コメント(8) 

nice! 10

コメント 8

まっちゃん

イソシギは魚も食べるんですね。
最近はイソシギを長時間観察することもなくなっていましました。
寒い中じっとしているのが以前より辛くなったせいかも。
by まっちゃん (2019-12-31 08:40) 

kozakura

ramblinさんの一層考察の深みを増すブログの内容に、今年も楽しませて頂きました。ありがとうございました。来年も足繁く通わせて頂きますね。
by kozakura (2019-12-31 09:45) 

queso

二枚目のお写真、オナガガモもこうした個体がいるのですね。
雌雄の違いだけでなくもう少しじっくり観察せねばと思いました。
今年もramblin様のブログでは色々勉強させて頂きました。
また貴重なご指摘も頂き有難うございます。
2020年も宜しくお願い致します。
そう言えば、最近猫さん達が登場しませんがお元気ですか?
by queso (2019-12-31 17:31) 

takapy77

昔は、歩いて行ける小さな川を散歩で歩いていたのですが、
最近は、行ってないですね。小さな川でもヒドリガモが居たり
イソシギ、時にはセイタカシギなんかも居たりして、
楽しめるのですけどね。
また、暇があったら歩きたいなと思います。
今年も、色々と教えて頂きありがとう御座いました。
良いお年を、お迎えください。

by takapy77 (2019-12-31 19:23) 

ramblin

まっちゃんさん、イソシギが魚を捕食するのは意外に
思いました。ホント寒くて辛いのですが好きなイソシギ
だけにやや粘ることが出来ました。

by ramblin (2019-12-31 21:36) 

ramblin

kozakuraさん、イエイエ私の最近の考察は何だか
空回りをしているようで恐縮に思います。
kozakuraさんにおかれましても「らしさの横溢した」
美しい鳥さんの画を見せて頂き有難うございました。
願わくばまた往時のようにフィールドでお会いする
機会が有ったなら・・・などと思っております。
by ramblin (2019-12-31 21:46) 

ramblin

quesoさん、都市公園でパン屑に群がるオナガガモの
群れを見ていると却ってしっかり観察しようと言う
意欲も失せてしまいがちですが近所の小川に来るのは
珍しいので興味深く思いました。しかも幼羽から1W
への移行個体でしたので観察し甲斐が有りました。
 日頃から私の拙い記述やお節介でご迷惑を掛けていた
のならお許しください。私こそ宜しくお願い申し上げます。
我が家の駄猫の「チロル」と「リン」はとても元気に
しています。鳥見は上手く行かない事が多いのですが
「チロリンコンビ」との暮らしは何時でも上首尾ですよ。
by ramblin (2019-12-31 22:00) 

ramblin

takapy77さん、小さな川はやはり鳥さんとの距離が
近いのが嬉しいです。珍し系は殆ど来ませんが気負わず
「見る識る」を楽しむスタンスで臨んでいます。
私の方こそTakapy77さんの腰の入った観察から得た
見解を大いに参考とさせて頂き嬉しく思っています。
 来る2020年もまた宜しくお願い致します。
by ramblin (2019-12-31 22:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。