SSブログ

元旦の近所の鳥さん One Day Record [野鳥]

オイラはおせち料理なるものが大の苦手なので
せいぜいお雑煮と黒豆を申し訳程度に頂いてから
近所へ半日の予定で鳥見散歩へ出掛けた。
 今日は選り好みをせず出会った鳥さんは全て記録
すると言う極めてお気楽な趣向である。

ご近所さんの庭にとても立派なピラカンサが有るのだが
流石にこの時期になるとその実の多くは鳥さんに食べられて
残り少なくなって来る
一番多くやって来るのはやはりメジロ
20200101メジロ1.JPG

今日のツグミは愛想が良く無かったので
先月の画像から
20191229ツグミ7.JPG

ジョウビタキも先月の画像から
枝に止まるより地面の方が良いらしい
20191221ジョウビタキ1.JPG

B公園では元旦の早朝とあって人の出も殆ど無い
何時もは子供たちに一番人気の遊具の有る場所辺りも
こんな時は意外と鳥さんが居たりする
今日はアカハラ(亜種オオアカハラ)が居た
20200101オオアカハラ1.JPG

シロハラが一瞬頭上に
20200101シロハラ1.JPG

カラ類の混群も来て
エナガ
20200101エナガ1.JPG

元日から締めるのはどうかと思うが
この公園では定番の鳥さんなので・・・
20200101シメ2.JPG

モズの出現頻度も高い
20200101モズ2.JPG

この公園ではその他
ハクセキレイ
カルガモ
ヒヨドリ
シジュウカラ
ムクドリ
キジバト
コゲラ
ハシブトガラスなどをクレジット

続いてO川沿いを歩く
この時期はカワウが多いような・・・
20200101カワウ1.JPG
20200101カワウ2.JPG

ダイサギ(オオダイサギ)は
土手を歩く子供も「綺麗だね」と感嘆の声を上げる
20200101ダイサギ2.JPG
20200101ダイサギ1.JPG

何故かこの時期普通に見られるカワセミに中々会えないで焦る
今日の趣向は「一筆書き」なので
なるべく行ったり来たり等はしたくないと思う・・・・
やっと
少々疲労感の有る個体だが・・・会えた
20200101カワセミ1.JPG

此処では他に
トビ
スズメ
ハシボソガラス
カワラバト(ドバト)
アオサギ
バン等をクレジットする

本日25種だった
nice!(14)  コメント(7) 

nice! 14

コメント 7

お名前(必須)

新しい年も上々の滑り出しですね。
今年もよろしくお願い申し上げます。
by お名前(必須) (2020-01-02 13:26) 

queso

お節料理は物凄く美味しい!・・・というものではありませんよね。
家でじっとテレビを観ていてもお腹も空きませんし、やはり年始も
鳥見に限ります。
幸い首都圏は大晦日夜は強風でしたが、その後は穏やかな晴天が
広がっていますね。
身近な冬鳥に元旦から会えると嬉しくなります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
by queso (2020-01-02 16:09) 

ramblin

quesoさん、私は鳥もそうですが食べ物に関しても
偏食が酷く困ります。
 ですから偶には好き嫌いを言わず身近な鳥さんを
記録しようなんて考えました。
 私にとっては干支は関係なしに年がら年中鳥歳
ですが、どうやらquesoさんもそのようでは?と思って
しまいます(失礼?)。今年も素晴らしいレポートを
期待しております。宜しくお願いします。
by ramblin (2020-01-02 20:30) 

まっちゃん

一筆書きで一通り見られるといいですね。
でもけっこう普通種が抜けたりするんですよね。
私のところでは海があるせいか1周するとだいたい30種くらいですが、全部完璧に見られれば40種近く行くのではないかと思います。

by まっちゃん (2020-01-03 08:43) 

takapy77

たまには、近所で鳥見もいいですね。
意外と20~30種くらいは、見られるような気がします。
ただ、足腰が弱いので、軽いコンデジあたりがあるといいのですが。
こちらは、ずっと風が強くて気温の割には寒いです。
山の公園は、風が無いので逆に暑かったです。
そろそろ、カモメさんも見に行きたいですね。
本年、宜しくお願い致します。

by takapy77 (2020-01-03 18:20) 

ramblin

まっちゃんさん、一筆で効率良く廻るのも結構難しいです。
近場なのに失念して廻り損ねたりしますし、、、、。
 そうですね近くに海が有ればもっと稼げるかもしれません。
by ramblin (2020-01-03 23:03) 

ramblin

 takapy77さん、一見探鳥会の「鳥合わせ」みたいで
馬鹿馬鹿しい鳥見にも思えますが1年に何回か実施
すれば近所の鳥さんの増減とか生息場所の変化など
記憶や記録に留めることが出来る気がします。
 そうですねやはりカモメは片隅に置いておいては
イケナイと思っています。手許にバイブルも有る
訳ですから。
 今年もtakapy77さんの丁寧な探鳥レポートは
楽しみにしています。宜しくお願い申し上げます。

by ramblin (2020-01-03 23:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。