SSブログ

やっとジシギを [野鳥]

 この日は現地の田圃に着くなりザーッと雨に降られ
その後も弱い雨が降り続く生憎な天気だったが
多少暑さもやわらいだおが救いだった。

何時ものジシギポイントで何時ものようにそっと歩を進めるのだが
やはり警戒心の強いジシギには直ぐに飛ばれることが多い
20230909ジシギ2.JPG
次列風切先端の白線が目立つ事も無いのでタシギでは無いだろう
20230909ジシギ3.JPG

更に歩を進めると畔では無い場所にジシギがポツンと
殆ど出会い頭なので直ぐに飛ばれたのでて残念だったが
やっと割とまともにでジシギを見る事が出来た
ちょっと見暗色部が目立つのでチュウジを考えたが
体が大きく顔付き〈眼の位置も含め)もJIZZはオオジと思えた
勿論この時期なので幼鳥だ(この時期にオオジの成鳥は居ない筈)
中雨覆いにはサブターミナルバンドが見られる(幼鳥の証)
20230909オオジシギ1.JPG

もう稲刈りも近い
チュウサギ
20230909チュウサギ1.JPG

次の日はMF
相変わらず鳥との出会いは少ないが
一瞬カラ類の混群が来たりして
その中にキビタキが居たり
20230910キビタキ2.JPG

そしてやや遠いがアカゲラ雌が登場
こんなに早い時期にMFでアカゲラを見られるとは意外
20230910アカゲラ1.JPG

そしてこの子は何者
胸に黒っぽさは無いが
サンショウクイ成鳥の白さ際立つ体下面では無い
サンショウクイの若い個体なのか
リュウキュウサンショウクイの若い個体なのか微妙だ
20230910サンショウクイ4.JPG
20230910サンショウクイ5.JPG

そして何時ものヤマガラ
20230910ヤマガラ2.JPG

コサメビタキも一瞬見られたが
余りに遠くしっかり撮ることができず次回の宿題とした
今週末にはエゾビタキも来てくれるかもしれない
nice!(10)  コメント(10) 

nice! 10

コメント 10

queso

まだまだ暑さが厳しくジシギを探しに田圃へ出掛けられません。
そうこうしているうちに、オオジシギはいなくなってしまいますね・・・。
今日あたりキビタキに出会えるのではと公園へ足を延ばしましたが
残念ながら姿は見えませんでした。
もうアカゲラがやって来たのですね。河川敷では今日もオオヨシキリを
観察できました。
by queso (2023-09-13 15:09) 

kozakura

暑さの中粘りが実ってジシギを見られて良かったです。顔がオオジシギ?くらい、チュウサギとダイサギも最近中途半端な感じの物も見たりで、混乱してばかりです。毎年数多く観察経験を積んで確信が持てるくらいになってみたいものです。アカゲラ・・もう?ですか。
by kozakura (2023-09-13 15:46) 

ramblin

quesoさん、この日は天気は悪かったですが
温度はやや低目だったので田圃散策も出来ました。
オオジシギはチュウジシギより警戒心が強くて
飛ばれ易いです。
 キビタキは遠かったのですがヒタキの習性で
一瞬立ち止まる状況で見ることが出来ました。
 アカゲラの出現は時期的にビックリでした。
オオヨシキリを長い間観察出来る環境は良いですね。
by ramblin (2023-09-13 20:47) 

ramblin

kozakuraさん、オオジシギ幼鳥は暗色傾向に有るタイプも
多いようです。北富士辺りで見られる成鳥とは大分印象が
違うと思います。でも尾羽の突出部分の大小は確認したかった
です。
 近所の田圃にはダイサギが多くチュウサギは滅多に
見られないので此の地へ来るとむしろダイサギとの
印象の違いが歴然として感じられます。
 釈迦に説法で申し訳ないのですが地元でのアカゲラは
漂鳥として冬期に来てくれるのでこの時期の出現は
想定外でした。
by ramblin (2023-09-13 21:02) 

takapy77

まだ暑いですね。天気も不安定で、なかなか鳥見に行けません。
ジシギも見に行きたいのですが、全く行けてないです。
昨年でしたたか、私も9月15日にアカゲラを見ました。
アカゲラが山から降りてくるのは、意外と早いかもです。
今年は暑いせいか、渡りの小鳥達も少ないような気がします。

by takapy77 (2023-09-18 20:59) 

風神

知らない間に鳥の種類も増えてる感じですね(^^)
それにしても、やっぱりジシギはすぐには判りません^^;

ご無沙汰しておりました。
約2週間ぶりに社会復帰しました。またよろしくお願い致します。
by 風神 (2023-09-19 11:37) 

ramblin

takapy77さん、今秋半ばに雨が降りその後少し温度が
下がると言う予報が有るので今は我慢の時です。
 ジシギ観察も体がキツイ割に成果が乏しい結果と
なりました。
 そうですかアカゲラがお山を下りる時期がこんなに
早いとは驚きでしたが。
 もうエゾビタキやノビタキも来ている処には
来ているみたいですね。
by ramblin (2023-09-19 21:05) 

ramblin

 今ブログを拝見しました。
大変な思いをされたのですね。
先ずは更なる回復を待ち活動の機会を
待つことが良いと思います。
こちらこそ宜しくです。
by ramblin (2023-09-19 21:12) 

まっちゃん

サンショウクイっぽいですが、どうなんでしょうね。
MFでもそろそろと期待しているんですが、いつも見るもの以外は一切見ないで帰ってくる事が多いです。

by まっちゃん (2023-09-26 19:31) 

ramblin

 まっちゃんさん、リュウキュウサンショウクイにしては
胸に黒さが感じられないので夏鳥のサンショウクイと
思いました。此の地ではリュウキュウサンショウクイも
留鳥として見られるのでオヤッと思いました。
 私も大抵いつも見る鳥さんにしか会えません。
by ramblin (2023-09-26 20:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。