SSブログ

ブログのUPは何時も遅め [野鳥]

 カモとかを観察後に復習していると苦しくも楽しいので
ブログのUPなんてどうでもいいやみたいな気持ちになってしまう。
綺麗な生殖羽ばかりを見ていると自分の脳が一層退化して来るように思うのだ。

水溜りに居たコガモ
雨覆の褐色みが強く淡色の羽縁が有る
雌非生殖羽
20221112コガモ1.JPG

大きな川の橋の上から
ヒドリガモは雨覆が白か否かで雌雄がはっきりする
一番左と左から3番目は雄生殖羽へ移行中
20221112ヒドリガモ1.JPG
左から2番目は雨覆が褐色で白い羽縁が目立つ
脇の羽も尖らず大きい
雌非生殖羽
一番右の個体は肩羽最後部の羽が灰色がかった淡色なので
雄幼羽から1回生殖羽へ移行中
右から2番目は断定し辛い

カモはただノンビリ泳いでいるだけだど識別点を確認し辛い
羽ばたく・毛繕い・飛翔そして陸の上などのシチュエーションが望ましい
そう言う意味でも陸に上がってくれると体下面も見えるし有難い
20221112ヒドリガモ5.JPG

その後続々と陸に上がってくれるだろうと思っていたら
何と釣り人が3人釣りを始めてしまったので駄目である
また橋の上からの観察になってしまった
オカヨシガモは完成形が圧倒的に多いので
中に変な子が居ないかと期待するが居ない
20221112オカヨシガモ1.JPG

この場所でスズガモを見るのは初めてかなあ
虹彩がクリアーな黄色では無い個体は幼羽
嘴がクリアーな灰色で有れば雄成鳥と言える
その他の識別点は遠過ぎて分かり辛い
20221112スズガモ1.JPG

ヨシガモがボッチで居心地悪そう
3列風切の基部は淡色・・・雌幼羽で無い事が分かる
肩羽は斑が明瞭で翼上面はコントラストが強い
大雨覆の白色部は比較的幅が広い
雌の非生殖羽と判定した
20221112ヨシガモ7.JPG

カモ以外を簡単に
カンムリカイツブリ
20221112カンムリカイツブリ2.JPG
ミサゴ
20221112ミサゴ1.JPG
ノスリ
20221112ノスリ1.JPG

自宅付近の工事が続いていて
ジョウビタキのサービスも悪くなっているので
川沿いでパチリ
20221112ジョウビタキ2.JPG

目覚ましい成果が有った訳では無いが
まだまだ分からない事が多い事も財産かも
nice!(13)  コメント(10)